【ゲストへのご挨拶】
こんにゃくは身近にあるけどどんな風に作ってるなんてほとんどの人が知らない!?
昔からの手法で [薬品を一切使わず藁灰でのこんにゃく作り] 気になってきませんか?
苛性ソーダ等の薬品ではなく、焼いた藁から抽出した灰汁で固める自然派コンニャクづくり体験。
藁を燃やし、その灰で灰汁をつくります。
コンニャク芋は皮をむいてカットし、ミキサーにかけます。
芋と灰汁をボールに入れて混ぜ、分離したら型に入れて固めます。
お湯に入れてゆでたらできあがり。
昔ながらの手法でコンニャクが作れます。食材は畑で育てた3年モノのコンニャク芋がベスト。まず稲藁を燃やして灰汁をつくり、コンニャクの灰汁取りから。普通に作れば2日かかりますが、そこをホストさんの下準備のおかげで3時間の行程で完成に。手間暇かけて作るコンニャクがとても美味です。
【料金に含まれるもの】
こんにゃく代
↧
~藁灰こんにゃくづくり~ 化学薬品無使用 昔ながらの手作りこんにゃく
↧