\東京高尾【ホタル★アオバズクに会いに行こう】季節限定生き物ナイトハイク/
東京・高尾で、この季節だけの特別な出会い、ホタルとアオバズクに会いに行きませんか?
「夜の森には、どんな生き物がいるの?」
お子さまのそんな疑問に、丁寧にお答えします。
夜になると、昼間には見られない生き物たちの姿を見ることができます。
夜の森はちょっぴり怖い?いえいえ、そんなことはありません。
夜の静けさに包まれた森でホタルが光る様子や、アオバズクが枝間を飛び交う姿は、まさに子どもにとって大切な原体験となり、大人にとっては日常では感じ得ない感動を覚えます。
「お子さんは昆虫が大好き!」だけどお母さんやお父さんは少し苦手…なんてこともありますよね。
生き物を愛するネイチャーガイドが、ホタルやアオバズクの観察だけでなく森を行き交う多様な生き物の観察をサポートします。
「野鳥がご希望であれば野鳥を」、「昆虫が希望であれば昆虫を」と、ゲストのニーズに合わせて臨機応変にガイドいたします。
見つけた生き物を観察して、写真も撮影もしますよ。
「生き物の写真って、どうやって撮ったらいいんだろう?」
生き物の見つけ方や写真を撮るという体験を通して、日常では目を向けられていなかった自然の豊かさを感じることができます。
ネイチャーガイド兼カメラマンのホストが参加されたゲストの体験時の写真も希望に応じて撮影いたします。
生き物を身近に感じる体験が子どもにとって貴重な原体験となり、大人にとっても感動を味わうことのできるナイトハイクです!
2時間半の気軽に楽しめるプランです。お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【推奨年齢】
3歳以上から保護者のサポートの下、ご参加いただけます。
※2歳以下は無料です。
★お子様のみの参加は小学校5年生からとなっております。
【こんなお子さんにオススメ】
・自然の中でのびのびと遊ぶことが好きな子
・体を動かして遊ぶことが好きな子
・好きな生き物がいて、新たな生き物の魅力を深めたい子
【体験を通して学べること】
・夜の生き物の生態のふしぎを学びます。
・生き物採集をしながら、捕まえるまでのプロセスを通して集中力、思考力を育みます。
・自然の中で生き物との触れ合いから、共生について学びます。
【ナイトハイクで見つけたい生き物】
※下記の生き物たちは高尾山に生息していますが天候や日にちによって見られる頻度は変わります。
鳥類:アオバズク・アオゲラ・エナガ・ガビチョウ・コジュケイ・コゲラ・カケス・カケスなど
昆虫:ゲンジボタル・ハグロトンボ・各種バッタ🦗など
【体験スケジュール】
18:00~20:30
※スケジュール内容は前後する可能性もございますご了承下さい。
⚠体験の10分前までにお越しください。
【集合場所】
JR高尾・京王高尾駅
※駐車場や待ち合わせ詳細は予約時のメッセージにてご案内いたします。
【持ち物】
・飲み物(塩分補給など、熱中症対策にお気をつけください)
・虫除けスプレー
・カメラ(持ってきたい方はお持ちください。無くてもOKです)
【料金に含まれるもの】
ガイド料、撮影データ料
※当日の見つけた生き物の写真データはゲストの気に入った生き物の写真を1人1種類、体験後にメッセージにてお送りします。
※ 写真撮影について興味があれば撮影機材の相談も受けます。カメラについての気になることの質問もお気軽におたずねください。写真は明るさなどを補正して仕上げてから添付致します。
【料金設定について】
親子向け体験になるため、基本的には大人のみのご予約はお受けしておりませんのでご了承ください。
(現在の大人の料金設定が子供と一緒に参加の際に価格設定になっております。大人のみでご予約希望の方は大人1名予約の上、「大人のみ参加」のオプションを追加の上ご予約ください。)
※小学校5年生以上でお子様のみの参加をご希望の際は、「子どものみ参加」のオプションを設定下さい。
【近隣観光案内】
・高尾山
http://www.tokyogalaxy.ac.jp/notice/mt-takao-2019
・599ミュージアム
https://www.takao599museum.jp/
・多摩森林科学園
http://www.ffpri.affrc.go.jp/tmk/
・浅川国際マス釣り場
http://www5c.biglobe.ne.jp/~fly-lure/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
意外と身近!見つけて楽しい!夜の生き物の暮らしをのぞいてみよう!
↧
東京高尾【ホタル★アオバズクに会いに行こう】季節限定生き物ナイトハイク
↧