Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16040

犬山の竹&ニャンドゥティのかんざし作り体験

「思い出できすぎ#犬山体験」協賛企画 犬山の竹&パラグアイ伝統工芸レース 「ニャンドゥティ」の技法を使った扇のモチーフでかんざし飾り作り体験 沢山の中からご覧くださり、ありがとうございます。 大好評!! 親子で・女子旅・思い出作りに🎶 犬山城下街「観光案内所 多目的スペース」にて ワークショップを開催させて頂ける事になりました。 ニャンドゥティデザインは「花」「昆虫」「体」「自然」などをイメージした 350種類以上もの伝統的な模様がありますが 今回は基本の(縦の糸を張る)と(横の糸を編む)(結びかがりをする)(布から剥がす)をご体験いただきます。 パラグアイの伝統工芸 ニャンドゥティの素敵なところを皆さんに知っていただけたらという想いで日々活動しております。 ぜひたくさんの方にご体感いただき楽しい思い出のひとページにいかがでしょうか。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ かんざし飾りのモチーフを作りましょう ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 今回、竹のwa INUYAMAさまのご協力の元、犬山の上質な竹でかんざしを作って頂きました。 はじめての試みで試行錯誤の中、出来上がったかんざしを使って、ニャンドゥティとコラボの可愛いかんざしが実現しました。 浴衣に夏着物に身に付けて街散策へ お出かけのお共に 可愛いニャンドゥティモチーフを作ってみましょう。 〈当日の流れ〉 10:00 ・参加者さまのお名前を確認させていただきます 10:10 ・ニャンドゥティの紹介 ・3colorの中からお好みのcolorを選びます 10:20 ・あらかじめ縦糸を張っています。 ・横の糸(模様)を織物のように上・下・上と ゆっくり針を進めましょう 11:00 ・糊付けをします ・ドライヤーで乾かします ・布からモチーフを切り取ります ・金具を付けます 11:30 ・できあがり 〈よくある質問〉 Q.何歳からできますか? A.針を使いますので小学校5年生くらいからご体験いただけます。 Q.お裁縫が苦手です A.針を使いますが、織物のように使う物なのでご安 心ください。糸通しをご準備しておりますので針の 穴に糸を通す事もストレスフリーです。 何年も針を持っていない方でも楽しんでいただいております。 Q.持ち物はいりますか? A.何もいりません。 こちらですべてご用意しております。 わくわくした楽しいお気持ちで起こし頂ければと思います。 Q.体験料金に含まれるものは? A.糸や金具などの材料費が含まれております。 Q.時間内に終わりますか? A.終了時間は目安の時間となります。 制作スピードにより前後する事があるかと思います。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ まだまだ知られていない 「ニャンドゥティ」 少しだけパラグアイに行ったような気分になれる 刺繍のようなレース編み 犬山のゲストハウス「東雲」さまや 犬山城下町「松栄本店」さまにて ニャンドゥティの素敵なところを皆さんに知っていただけたらという想いで講師や作家活動をしております。 ぜひたくさんの方にご体感いただき楽しい思い出のひとページにいかがでしょうか。 貴方のお好きな色糸で二つとない かんざしを作りましょう♪ たくさんの方とお会いできる事、楽しみにお待ちしております。 アトリエ「Como yo」西尾由香里Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16040

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>