苗床で育った苗を 1本1本丁寧に植えます。 自然農法は自然の中でみんなと一緒に育っていくイメージです。 草も、虫も、ザリガニも、鳥も、アライグマも・・・!仲間! 完全に除去しない (できない!農薬不使用) 自然の力で育っていきます。 田んぼの中は 生き物だらけ!! 人が歩くと ぴちゃぴちゃ音を立てて 生き物が逃げていきます。 さて?? 何でしょうね!! 生き物観察のは楽しい!! 9月稲刈り。 刈り取った稲は 藁で束ねて はざかけ 天日乾燥。 自然農の大先生は1ヶ月そのままで熟成を待つ! と言っております。 が 天候次第で1~2週間かな? それ以上は 自然災害が気になって耐えられない! 脱穀は手動式。 足踏み脱穀機と 唐箕がけ。 籾にして保存します。 籾は来年の種にもなります。 命をつないでいきます。 年末は みんなで育てた もち米で 餅つき! 畑で育った 大豆で黄粉、 小豆であんこ、 大根もあるよ! 年が明けたら 大豆で味噌を仕込みます。 未耕作農地が沢山あります。 自ら復旧して農を楽しみたい方!応援致します!! 私達と一緒に農を楽しみたい方!おまちしてますよ~~!! 一緒に 汗かいて 笑って 楽しく 活きましょう!! みんなで自給自足 里山で「結い」の暮らし。 2024年から 田んぼの学校 を 始めました。 https://helloaini.com/travels/47321 移住相談も承っております。 ご相談ください! ★持ち物等 1日作業したい方は お弁当持参ください。 飲み物。「結いの家」は井戸水です。私は飲んでますが、水道水不適格です。 汚れてもいい服(通年、長袖、長ズボンがお勧め)、軍手、長靴(田んぼ用)または 地下足袋。素足での田植えは危険があります。。 小さいお子さんは汚れてもいい靴で田んぼに入ってください。 稲刈り、草刈り時は のこぎり鎌をお持ちください。 本気でやりたい方は 鍬、スコップご持参ください。 在庫も有りますが、今後続けていきたい方はMY道具必需です!) ★概要 ・ 種蒔きから始まり、畔塗、田植え、稲刈り、脱穀。基本手動式です。 無農薬・無化学肥料・除草剤は絶対使いません。 自然農・川口先生スタイルの米作りを推奨しています。 ★場所 : 「結いの家」(館山市神余950番地) 近くの圃場。 休憩場所、着替え、お手洗い等は「結いの家」をご利用ください。(日・水の9時~12時はヨガ教室の為利用できません) ★交通 JR館山駅 から バス20分 バス停「下神余」徒歩3分 駐車場 「結いの家」前の広場 20台可能 道が狭いです。地元の方々優先で!安全運転ゆっくりゆったりでお願いいたします。 雨続きだとぬかるんで脱出できなくなります。 猪が掘り返したところもあるので注意が必要です。 ★注意事項 自然豊かな環境です。子供を自由に野放しで遊ばせたい!ところではありますが 古井戸、所により深い小川、マムシ等危険も有ります。適度に見守りください。 無理に作業しなくてかまいません!のんびり 楽しんで作業しましょう! 健康面、安全面等々、ご自身でしっかりと管理して下さい。 当方では保険は掛けていません。 夜間駐車場利用不可(事前告知していただければ対応いたします)。ご近所にご迷惑の無いよう超早朝等は特にご配慮ください。 ゴミは持ち帰りましょう。地域のゴミステーションにはルールが有ります。 1.飲料水・・・公共水道は有りません。保健所の検査結果、井戸水は水道水基準では不適です。 安全か否か保障出来ません。(私は美味しくいただいてます!) 2.建物他・・・老朽化しています。瓦が落ちるかもしれません。床が抜けるかもしれません。 敷地内には井戸が4か所あります。穴もあります。やたらと何かに登ると危険です。 枯れ木が落ちてくるかもしれません・・・ 3.虫・蛇・動物・・・沢山います。ご注意下さい。 蚊・アブ、蜂、ムカデ、マムシ、イノシシ、猿・・・ 4.衛生管理・・・行届いていません。天井裏に動物が居ます。ネズミ、ゴキブリ、蟻 色々出ます。 台所道具は洗ってからお使いください。トイレ汲み取りです(洋式。掃除してます。) 5.人として・・・ここに在るものを無断でお持ち帰りしないでください。 ~自然の米作り~川口先生の本を読んで感動し、 自然農の田んぼづくりを始めました。 種を蒔いて、1本1本丁寧に田植えをして・・・田んぼは草だらけになって、 「こっちの田は諦めな。下の田はまだ救える。手伝ってやるよ~」 ご近所の御姉様に助けていただき、お陰様でお米が実って、稲刈りが始まり・・・ 「こうやってな、ごにょごにょッとな!」はざかけのご指導もいただき、 足踏み脱穀して 「ほ~、今時めずらし~ね。がんばって!」エールをいただき、 収穫できたとき 「生きていける!」 と 実感。涙!! ご近所の皆様のおかげ様! ご先祖様のおかげ様! 一緒に作業してくれる皆様のおかげ様! 大自然のお陰様! 「温故知新」先人の知恵を学び、和をもって笑顔で! 皆で、結いで、楽しく活きましょう! ※備考 来年から田んぼ、畑を借りたい! 田舎暮らしがしたい! ご相談承ります。 管理人 原田
↧